歯が悪いと認知症発症のリスクが高まる?

年をとって歯を失うと、日常生活においてどのような支障が現れるでしょうか?一例として、決まったものしか食べられなくなる、うまく話すことができなくなる、見た目が良くないなどが挙げられます。そして、もう1つ、歯を失うと認知症を発症する危険性が高まるという結果も出ています。

高齢者のうち、歯がない方で入れ歯やインプラントなどの義歯も利用していない方は、認知症発症のリスクが高いと言われています。歯と認知症の関係は、まだ分からない部分も多く、因果関係がはっきりと判明しているわけではありません。しかし、データ上の数値を見ると、何らかの因果関係を持つことが読み取れます。

たとえば、愛知県に住む65歳以上の高齢者に対して、4年間継続して調査した結果、歯が20本以上残っている人に比べて、歯がなく義歯を装着している人は、1.9倍も認知症になりやすいという結果が出ています。歯がないということは、それだけ認知症になるリスクを高めてしまうということです。

前述の通り、歯と認知症の関係は明らかではありませんが、マウスを使った広島大学の研究によると、奥歯を抜いたマウスのほうが、歯が揃っているマウスよりも学習能力・記憶能力ともに低下していることが分かりました。

また、日本体育大学保健医療学部で行われた実験では、高齢者がガムを噛むと、集中力や意欲、共感力に繋がる前頭前野の血流が増え、脳が活性化するという研究が出ています。医師によると、この「噛む」という動作を行うのは自分の歯に限らず、入れ歯やインプラントを使っていても問題はないそうです。とはいえ、やはり健康な自分の歯を持ったまま日々の生活を送れるのが良いですよね。

以上のことから、認知症予防のためには、歯の健康を保ち、高齢になっても自分の歯で食べ物を咀嚼できることが良いと分かりました。若い頃から歯の健康には気を遣って、きちんと歯を磨いたり、歯医者で検診を受けたりすると良いでしょう。

歯を抜く大きな原因は、虫歯と歯周病と言われています。これらはきちんと歯を磨くことで、予防することができます。歯の磨き方はもちろんですが、歯ブラシの選び方も虫歯や歯周病の予防のために重要です。

適切な歯ブラシは、ストレートな毛足のもので、通気性が良いものです。また、歯が健康な人はブラシの硬さが普通かやや硬めのもの、歯ぐきが炎症している方はブラシの硬さが柔らかめのもので磨くと良いそうです。

自分1人で虫歯や歯周病を予防しきれるか不安という方は、歯科医院を受診してみましょう。たとえば、都内にお住まいの方は、昭島市にあるみまや歯科クリニック[医院ホームページ]という歯医者を訪ねてみてください。こちらでは、患者1人1人に合わせた虫歯・歯周病の予防プログラムを作成しています。医師に立ててもらったプログラムなら信用できますね。

また、みまや歯科クリニックは、患者の痛みや苦しみに配慮した治療を模索し、「通いやすい歯医者」を目指しています。虫歯や歯周病に限らず、歯に関することで疑問や不安がある方は、相談してみてください。

吉田レポートカテゴリー